アフィリエイトの為の専用メールアドレスの必要性を理解していただけたら、次は実際にフリーメールのアドレスを取得していきたいと思います。
アフィリエイトの為の専用メールアドレスの必要性についてはこちら。
フリーメールの種類は様々ありますが、Yahoo!メールとGmailが使いやすいと思います。
今回は、Yahoo!メールの取得方法を図解で説明していきますのでご参考下さい。
まずは、下をクリックして登録画面に入ります。
下の画面が出ますので、必要事項を打込んでいきます。
- メールアドレス
Yahoo!メール以外のアドレスを入れて下さい。
登録完了時の通知先になります。
- Yahoo!JAPAN ID
そのままあなたのYahoo!メールのアドレスになります。
半角英数字、記号 _ のみ使用可
全部で3つアドレスを取得する事を考慮して、
○○○○(あなたの希望するID)1
○○○○2
○○○○3
と、決めていけば後々管理がしやすいと思います。
- パスワード
半角英数字、記号で6文字以上
パスワードの安全性は「低」でも登録可能ですが、
文字を組み合わせて、せめて「中」にするのが望ましいでしょう。
- 郵便番号
ご自分のお住いの郵便番号を入力して下さい。
- 生年月日
西暦で入力して下さい。
- 性別
どちらかにチェックして下さい。
- お知らせメール配信希望
どちらかにチェックして下さい。
- Tカードの有無
どちらかにチェックを入れて下さい。
- 文字の認証
画像または音声で指定の文字を打込んで下さい。
以上の項目を打ち込んだら、「Yahoo! JAPAN IDを登録」をクリックします。
次に以下の項目に移動します。
先ほど入力した情報の確認画面が出るので、間違い無いかチェックして下さい。
利用規約にも一応目を通してもらい、問題無ければ「同意する」にチェックを入れて下さい。
あなたが一番最初に入力したYahoo!メール以外のアドレスに、6ケタの確認コードが記載されたメールが届き、以下の画面に移動するので、コードを打ち込んで「次へ」をクリックして下さい。
以上で登録が完了です。
Yahoo!JAPANのホームページからメール画面をクリックし、先程登録したIDとパスワードを入力してログインすると、以下の様にメールが使用出来る様になります。
こちらからも行けます。Yahoo!メールログイン画面へ。
上記の手順を踏んで、あと2つアドレスを取得してみて下さい。
無事アドレスの取得が終了された方は大変お疲れ様でした。
続いて、いよいよ無料ブログの開設に入っていきます。
根気のいる作業が続きますが、一度行ってしまえば後々楽になるしアフィリエイトの知識が身に付いていくのが実感出来るのは嬉しい事ではないでしょうか?
ここは気合で乗り切っていきましょう。
「 無料ブログを開設してみよう 」に続きます。
コメントフォーム