ASPに登録出来たら、早速記事に広告を貼付けてみましょう。
ある意味この瞬間が、アフィリエイターがアフィリエイターとして最も輝く瞬間と言えましょう。
今回は、「FC2ブログ」に「A8.net」の広告を貼付け方を例にとって説明していきます。
広告を貼付ける為には、A8.net内の広告提供会社と提携します。
何でもかんでも広告を貼れる訳ではありません。
こちらが提携申請をして、広告提供会社が申請許可をしなければ広告を貼付ける事は出来ませんので注意して下さい。
まず、A8.netのサイトを開き、ログインします。
画面上側の黒い丸に囲まれている「プログラム捜索」をクリックします。
プログラム捜索画面が出て来ます。
「フリーワード検索」、「カテゴリで絞込み」、「条件で絞込み」が出ます。
今回は、「カテゴリで絞込み」の「インターネット接続」から捜索します。
「インターネット接続」をクリックすると、更に細かいカテゴリーに分かれますので、希望の箇所(今回はプロバイダー)にチェックを入れて一番下の黒い丸の捜索をクリックします。
下の画面の様に捜索結果が該当する数だけ出て来ます。
希望するプログラムを選んで、黒い丸の「提携申込み」をクリックします。
下の画面の様に、成果報酬、成果条件等が表示されます。
相違が無ければ、黒い丸の「提携申請する」をクリックします。
申請が承認されれば下の画面の様に提携完了となり、メールでも通知が来ます。
提携に時間が掛かる場合もありますので、その際はメールで確認して下さい。
提携が完了したら早速広告を貼付けてみましょう。
黒い丸の「広告リンク作成」をクリックします。
下の画面の様な素材が数種類表示されます。
バナーのデザイン、クリック率、発生報酬額/クリックを考慮しながら貼付ける素材を選びます。
決まったら黒い丸の「素材をコピーする」をクリックすると、バナーを構成するHTMLがコピーされます。
ご参考までに、クリック率、発生報酬額/クリックについての説明文です。
次にコピーした素材をブログに貼付けます。
FC2ブログにログインして、「新しく記事を書く」をクリックします。
「本文の編集」の任意の場所に素材を貼付けて下さい。
ブログを確認してみて、バナーが表示されていれば貼付成功です。
ここまで大変長かったですが、本当にお疲れさまでした。
以上がアフィリエイト作業内容の一連の流れになります。
あとは、
ブログ・サイトに記事を書く ➡ そこに広告を貼付ける ➡ 訪れた方が広告から商品を購入する ➡ 収益が入る
この繰り返しです。
事前の準備は非常に面倒ですが、それさえ終わってしまえばひたすら同じ作業をしていく事になります。
ここからがアフィリエイターとしての本格的なスタートになります。
「更にその先に進むために・・・」に続きます。
コメントフォーム