ブログ記事をある程度更新したら、ASPに登録していきます。
ASPと言ってもたくさんあります。
それぞれに取り扱う広告のジャンルが違い、本来は自分の希望の広告のあるASPに登録するのが望ましいのですが、数ある中からそれを見つけるのは難しいと思います。
なので、私の方から「最低限ここに登録しておけば大丈夫」と言うASPをいくつか紹介しておきます。
A8.net(エーハチネット)
日本国内の大手ASPの一つで一番おススメです。
広告主の数はNO.1であり、私も大変お世話になっています。
審査が無く、初心者でも敷居が低いので、ぜひ登録しておいた方がいいでしょう。
また、一つのサイトで審査が通れば、別のサイトでも広告の貼り付けが出来るのも大きな特徴です。
(他のASPは、サイト毎の審査が必要なところが多いです)
サイトも見やすく使い勝手も良いので、作業に慣れるのにはうってつけです。
ただし金融関係の案件は少なめです。
afb(アフィb)
近年急成長のASPで、2015、2016年と2年連続で利用者満足度率が最も高いASPとして選ばれています。
管理画面の見やすさ、サポート対応等利用者にとって質の高いサービスに定評があります。
そして、魅力的なのは何と言っても最低支払金額の低さ。
他のASPは最低1000円~なのに対して、afbは777円から振り込んでくれます。
それに、消費税分を上乗せで支払ってくれたり、振込手数料が無料と言う有難いシステムです。
広告数は大手ASPに比べると多い訳ではありませんが、「美容・健康系」のジャンルは充実しています。
アクセストレード
こちらもアフィリエイトを始めるなら、ぜひ登録しておきたいASPの一つです。
A8.netでは取り扱っていない案件が多くあり、FX等の金融系の広告も揃っています。
1000円~報酬振り込みが可能でこちらも手数料が無料となっています。
更に、アフィリエイトを無料で一から勉強できる機会がたくさんあり、知識ゼロから始められるのが魅力の一つです。
A8.netと共に登録して、ジャンルによって使い分ける方法が、良いでしょう。
登録はこちら↓から出来ます。
上記3ヵ所のASPが初めての方にも分かりやすく、利用しやすいと思います。
最初からあれもこれもと登録すると管理が大変になってしまうので、必要に応じてASPの数を増やしていくといいでしょう。
「A8.net」は審査が無く簡単に登録できますが、「afb」と「アクセストレード」はサイト・ブログ審査があります。
「無料ブログを開設してみよう」と「ASPに登録の準備をしよう」を参考にして進めてもらえれば、問題無く審査に通るはずです。
登録方法に関しては、各ASPサイトの手順に従って下さい。
メールアドレス、あなたのサイト情報を入力していく流れは、概ね同じです。
ここで使用するメールアドレスは、「アフィリエイト専用アドレスを取得しよう」でも解説していますが「ASP・ブログ登録用のアドレス」を使いましょう。
遅くても3営業日以内には審査通過是非の通知が来るはずです。
審査の結果待ちの間も、ブログ記事は練習も兼ねてしっかりと更新を続けておいて下さい。
ASPの審査を通過したら、次はアフィリエイト作業最大の醍醐味、「ブログに広告を貼付けてみよう」に進んでいきます。
コメントフォーム