相葉光毅です。
今回の記事は、アフィリエイトを実践するにおいて有効な心理テクニックの一つ、
ザイアンス効果
について解説していきます。
アフィリエイトにおいても重要な心理テクニックの一つですので、ぜひ皆様のご参考になればと思います。
ザイアンス効果とは?
繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果
ザイアンスの単純接触効果、ザイアンスの法則とも呼ばれる。
対人関係については熟知性の原則と呼ばれる。
Wikipedia抜粋
ザイアンス効果は「単純接触効果」とも呼ばれ、
対象への接触頻度が高くなる程、好感度が増してくる
と言う心理現象です。
アメリカの心理学者ロバート・ザイアンス氏が、1968年に論文にまとめた事からその名で知られる様になりました。
この心理現象は、営業マンによく用いられます。
営業先に初めて顔を出した時は、警戒されて相手にもされませんが、顔を出す回数を重ねて話をしていく毎に、警戒が薄れて親近感が増し、やがて契約に繋げていくと言ったものです。
恋愛にも効果があると言われ、最初は全くその気が無くても、会う回数を重ねていく度に、次第に相手の事が気になっていく現象もザイアンス効果の一つです。
ただし、接触頻度が極端過ぎるとかえって逆効果になるになってしまうので注意が必要です。
営業先に好かれる為と言いながら、一日に三回・四回と顔を出してしまえば、迷惑がられて終わりでしょうし、相手に好きになってもらう為とは言え、日に何度も会いに行っていれば、ストーカー扱いされてしまうかもしれません。
接触の回数も大事ですが、それと同時に接触時の内容の濃さや印象も非常に重要になってきます。
全くの余談ではありますが、今話題になっている不倫、若しくはW不倫もザイアンス効果が関係していると言われています。
職場を例に挙げると、家で過ごす配偶者より同じ職場で接する異性の方が接触回数が必然的に高くなります。
同じ職場の方が、共通の業務をしている可能性が高いので業務上の達成感も分かち合う事が出来、上司・先輩・同僚が悩みや愚痴を聞いてくれます。
その結果、好感度の高い接触を図る事が可能になり、恋愛感情を抱きやすいそうです。
アフィリエイトにおけるザイアンス効果の活用方法
何度も相手と接触を図り、好感度を上げていくのがザイアンス効果ですが、訪問者との直接的な接点の無いアフィリエイトではどの様にザイアンス効果を活かせば良いのでしょうか?
具体的な方法は、
ブログやウェブサイトを更新する。
メールマガジン(メルマガ)を配信する。
この二つになります。
それぞれについて、以下で解説していきます。
ブログやウェブサイトを更新する。
アフィリエイトは訪問者との直接的な接点が無い代わりに、営業マンの役割を果たす自身のブログやウェブサイトを更新していく事が大事になります。
「常に新しい情報を提供している」と言う事を訪問者に上手くアピールできれば、それが間接的にブログやウェブサイトを通じてあなたと訪問者との接点を持ち続けるという事になります。
但し、訪問者にとって価値のある情報を提供出来ていなければ接点を持ち続ける事は出来ません。
それと大事になってくるのが「更新頻度」です。
一ヶ月に一度しか更新されないブログやウェブサイトでは、訪問者と接点を持ち続ける事に関しては当然問題外です。
かと言って一日に何度も更新したのでは、余程時間のある人ではない限り体力切れを起こしてしまうかもしれません。
理想は毎日同じ時間に更新して、訪問者に「毎日この時間にこの人のブログやウェブサイトにアクセスすれば新しい情報を得る事が出来る」と思ってもらう事です。
更新頻度が高い事は、SEO対策にも有利であると言われています。
こちらの記事もご参考下さい。
しかし、これも中々難しい人が多いです。
副業としてアフィリエイトをしている人なら尚の事でしょう。
実際、私も毎日の更新は厳しかったりします。
もし毎日の更新が無理だとしても、最低限三日に一度の更新を目指してみて下さい。
「定期的に価値のある情報を更新しているブログやウェブサイト」
と言う事をアピールできれば、ザイアンス効果を利用した
繰り返しの接触であなた(商品・サービス)に興味・好感を持ってもらう
事が可能になります。
メールマガジン(メルマガ)を配信する。
アフィリエイターの中には、メルマガを配信している人も多いと思いますが、メルマガもザイアンス効果を狙うには非常に有効な手段です。
基本的にブログやウェブサイトが訪問者が訪れてくれるのをまつ「受けの媒体」であるのに対して、メルマガは発行者が直接、特定の個人に情報を届ける「攻めの媒体」です。
特定の個人に直接メールを届けるので、読んでもらえる確率はブログよりも高いと言えるでしょう。
当然、メルマガの配信頻度も高い方が良いです。
メルマガ教材の多くは
「メルマガは毎日配信しましょう」
と謳われています。
これは、ザイアンス効果を高める為です。
逆に配信頻度が極端に低ければ、メルマガの存在を忘れられてしまいます。
たまのメルマガ配信でも読んでもらえるのは、力のあるアフィリエイターの場合です。
時間が無くても、出来るだけ配信頻度を高めてメールを読んでもらう(特定の個人との接触を重ねる)事により、ザイアンス効果を狙いましょう。
まとめ
ザイアンス効果は「単純接触効果」とも呼ばれ、
対象への接触頻度が高くなる程、好感度が増してくる
と言う心理現象です。
アフィリエイトでは、
ブログやウェブサイトを更新する。
メールマガジン(メルマガ)を配信する。
基本的にこの二つがザイアンス効果を高める為に効果があります。
アフィリエイトを実践している人であれば、常日頃の作業にはなってきますが、訪問者の好感度を高める事に直結していますので、可能な限り更新・配信頻度を高めて訪問者と触れ合っていきましょう。
皆様のご参考になれば幸いです。
こちらの記事もご参考下さい。
その他のアフィリエイト実践の為の心理テクニックはこちらから。
成約率を劇的にアップさせよう!!アフィリエイト心理テクニック実践講座
カテゴリ:アフィリエイト心理テクニック [コメント:0]
コメントフォーム