アフィリエイトプランナー相葉光毅です。
今回は、ブログやウェサイトを運営する為にあると非常に便利な、
FFFTPの使い方
について解説していきます。
ワードプレスでの運営においても、必須と言えるものです。
初めての方にも分かりやすく解説していきます。
是非、この記事を参考にしてFFFTPを利用してみてください。
目次
FFFTPとは?
FFFTP(字の通りエフ・エフ・エフ・ティー・ピーと読みます)とは、サーバーにファイルをアップロードする為のソフトで、無料でダウンロードする事が出来ます。
ブログやウェサイトを作成する際に画像ファイル等を使用すると思いますが、これらをサーバー上にアップロードするのに役立つソフトがFFFTPなのです。
また、ワードプレスを運営する際も、FFFTPでサーバーに接続する事によりプラグインやテンプレートをアップロードも可能となり、動画をサーバーに上げる事も出来る様になります。
FFFTPは日本で開発されたソフトなので人気があり、使用しているアフィリエイターも多いのも特徴です。
ワードプレスについては、こちらの記事をご参考下さい。
FFFTPのインストール方法
まずはFFFTPのセットアップをダウンロードします。
ダウンロードページにアクセスすると、「32bit版」と「64bit版」の両方がダウンロード出来ますので、あなたのPCに応じて選んで下さい(私は64bit版をダウンロードしました)。
ダウンロードしたファイルの保存場所は、特にこだわりが無ければデスクトップで良いと思います。
実際にインストールしていきます。
デスクトップ上のFFFTPのセットアップをクリックして下さい。
下図の次へをクリックします。
インストール先の選択をします。
特別なこだわりが無ければ、次へをクリックします。
インストールの準備が完了したらインストールをクリックします。
インストールが完了したら完了をクリックします。
デスクトップ上にショートカットが作成されました。
以上で、FFFTPのインストールは終了です。
FFFTPにサーバー情報をアップロードする
続いて、FFFTPにあなたのブログやウェサイトのサーバー情報をアップロードしていきます。
まずFFFTPを起動します。
以下の画面が表示されます。
窓が二つに分かれていて、それぞれ「ローカル側」と「サーバー側」となっています。
ローカル側
あなたが現在使用しているPCの情報が表示されます。
サーバー側
あなたが契約しているサーバーの情報が表示されます。
今はFFFTPを始めて起動した状態なので、空欄の状態だと思います。
左上に赤で囲まれた箇所をクリックして接続を行います。
どのサーバーでも基本的な方法は同じですが、今回は「エックスサーバー」で解説していきます。
下図の画面が表示されますので、「新規ホスト」をクリックします。
下図のが表示されますので、ホストを設定していきます。
①基本的に何でも良いですが、分かりやすい名前がベストです(エックスサーバーで契約していればエックスサーバー、さくらサーバーで契約していればさくらサーバー等)。
②エックスサーバーの場合は、FTPサーバー(ホスト)名で表記されている物です。
③エックスサーバーの場合は、あなたが契約した際のユーザー名(アカウント名)を入力します。
④エックスサーバーの場合は、サーバーログイン時のパスワードと同じものをにゅうりょくします。
全て入力したらOKをクリックします。
※参考の為にエックスサーバーの管理画面でも②、③、④の表記場所を説明しておきます。
まず、エックスサーバーにログインして管理画面を開きます。
まず、FTPアカウント設定をクリックします。
下図の様に、ドメイン選択画面が表示されますので、FFFTPにアップロードしたいドメイン名で選択をするをクリックします。
FTPアカウント設定が表示されますので、FTPソフト設定をクリックします。
下図の様な画面が表示されますので、赤に囲われた部分が参考箇所になります。
ホストの設定の番号に上図を参考にして入力して下さい。
続いてFFFTPへの接続を解説していきます。
下図の様にホスト一覧に先程入力した情報で登録されているので、接続をクリックします。
正しく接続されていれば、下図の様にザーバー側にデータが表示されます。
以上で、FFFTPへのサーバー情報をアップロードする作業は完了となります。
FFFTPの使い方
実際のFFFTPの使い方について解説します。
ローカル側からサーバー側へデータをアップロードする
下図の通り、ローカル側のデータをサーバー側にドラッグアンドドロップする事で、直接サーバーへ画像等のデータをアップロードが可能です。
複数のサーバーへ接続してサーバー間でのデータ移行をする
FFFTPを複数立ち上げて、下図の様にサーバー①のサーバーデータをサーバー②のローカル側に移動して、そのデータをサーバー②のサーバー側にアップロードする事で、サーバー間でのデータ移行を行う事が可能になります。
まとめ
FFFTPは無料でダウンロードが可能で、ブログやウェブサイトのサーバーデータを簡単にアップロードが出来るので、非常に使い勝手が良いソフトです。
ブログやウェブサイト、ワードプレスの運営にも必須アイテムとも言えますので、この記事を参考にして使い方を是非覚えてみて下さい。
皆様のご参考になれば幸いです。
こちらの記事も読んでみて下さい。
コメントフォーム