アフィリエイトプランナー相葉光毅です。
前回の記事では、
FXアフィリエイトの為のブログやウェブサイトの作成方法
について解説してきました。
しかし、「FXアフィリエイト」と言うジャンルは高額報酬の為、既に多数のアフィリエイターが参戦していて、いきなり初心者が入り込んで稼ぐのが難しいのが現状です。
そこで、今回の記事では、
ロングテールを活用してFXアフィリエイトで稼ぐ方法
について解説していきます。
FXアフィリエイトで稼いでいきたいと考えている人は是非参考にしてみて下さい。
FXアフィリエイトについてはこちらの記事をご参考下さい。
ロングテールとは
アフィリエイトで言われている「ロングテール」とは、ニッチなキーワードを狙ってアクセス数を稼ぐ手法の事を指します。
詳しくはこちらの記事をご参考下さい。
ロングテールを使用したFXアフィリエイトの実践
FXアフィリエイトを始めた頃は、FX関連のサイトを作成してもアクセス数を中々稼げないのは何度もお伝えした通りですが、その理由の一つとして挙げられるのが、ユーザーの多くははFXを始める為にインターネットで調べる際に、
「FXとは」
「FX やり方」
「FX 口座開設」
「FX 必勝法」
こう言ったキーワード検索をします。
これらのキーワードで上位表示されるブログやウェブサイトは、おそらくトップアフィリエイターが運営しているものが殆どでしょう。
あなたがいくら上質なコンテンツを作成したとしても、いきなり上位表示されるのは難しいと思います。
勿論、Googleの評価的な意味でブログやウェブサイト全体の充実は重要事項なのですが、多くの人が検索するキーワードではトップアフィリエイターに太刀打ち出来ないので、ここで活用するのが「ロングテールキーワード」と言う事になります。
FXアフィリエイトのロングテールキーワードとは
ユーザーが「FX やり方」と言うキーワード検索をしたとします。
すると概ね下の画像の様に、「初心者」や「基本」等の様にFX全般的な内容のコンテンツが多く上位表示されると思います。
しかしFXの勉強を進めていけば、深い内容まで入り込んでいかなければ勝率を上げる事は出来ません。
FXに関するある程度の知識を学んだら、必然的に「高い技術を身に付ける」段階に入ってきます。
そうなると、検索されるキーワードが限られてきます。
例えば、FXには「テクニカル分析」と言うチャートを読み為替相場を分析する手法があります。
テクニカル分析を勉強しようと考えている人は、
「FX テクニカル分析」
と検索します。
「FX とは」、「FX やり方」と比べると、検索する人は限定的になってくると思います(これでもまだまだ多いですが)。
更に細かく食い込んでいくならば、テクニカル分析の一つに「ボリンジャーバンド」と言うものがあります。
下の図の様なチャート形状がボリンジャーバンドです。
このボリンジャーバンドを極めたいと思っている人が、ボリンジャーバンドについて事細やかに説明されているブログやウェブサイトを見つけたらどうでしょうか?
そのブログやウェブサイトの滞在率が上がり、他の記事にも移動してくれるかもしれません。
最終的には成約率アップにも繋がっていく事になります。
更に「FX ボリンジャーバンド 標準僅差」、「FX ボリンジャーバンド 売買ポイント」等、どんどんキーワードを限定していき、そのキーワードの関連記事を充実させていけば、ロングテールを活用した集客が可能となっていきます。
この様に、FXの知識・手法は多岐に渡るので、細部に触れる事によって、ロングテールSEOとしての効力を最大限に発揮出来ると言う事になります。
その分、あなた自身もFX全般の知識を身に付けておく必要はありますが、FXを真剣に勉強したい人を対象に作成していくコンテンツを目指すので、必要労力として割り切って下さい。
FX口座開設の広告はこちらから登録出来ます。
まとめ
ロングテールは埋もれている(ニッチな)商品・サービスを積み上げて、最終的に大きく売り上げを伸ばす戦略で、Amazonを始めとするネットショップで多く利用されている戦略です。
ブログやウェブサイトでのアクセス数アップの為のロングテールは、検索頻度のあまり高くないキーワードを探して、それに関する記事を充実させていくことになります。
FXの世界は、奥が深く一朝一夕で知識を身に付ける事は出来ないので、FX関連のブログやウェブサイトを充実させていこうと思うと非常に時間が掛ってしまうと思いますが、知識が深ければロングテールキーワードの選択肢も増えますので、ロングテールから真面目に記事数を増やしていって最終的にコンテンツの充実を目指してみてください。
皆様のご参考になれば幸いです。
カテゴリ:SEOについて 高額報酬アフィリエイト [コメント:2]
相葉さん、
こんばんは、初めまして、最近、通常のアフリエイトを始めたばかりのTaga-chanです。相葉さんのFXアフリエイトの記事を読ませていただき、内容が分かり安くて、FXアフリエイトをやってみたい気になりました。でもまずは普通のアフリエイトが少しでも上達してからですね。文章構成はこれからも参考にさせてください。
Taga-chan様
コメントありがとうございます。
FXアフィリエイトは高額報酬の部類に入り非常に魅力的なジャンルである反面、ライバルも非常に多いのが現状です。
FXの取引を実際にする必要はありませんが、専門の記事を書くにはある程度の知識が必要になります。
書籍やネットで簡単に調べられます。
文章構成に関しては記事数をこなしていけば自然に身に付いていくものですので、心配せずにコンテンツ作りをしていっても問題ないと思います。
私の経験上、結局は地道な方法が最短ルートです。
お互い頑張りましょう。